2018/4/8(日)阪神11R
第78回桜花賞(G1)
サラ系3歳オープン(国際)牝(指)定量
芝右1600m(Bコース)18頭 15:40発走
先々週の高松宮記念、先週の大阪杯に続き、今週は桜花賞!
競馬ファンにとっては最高の3週間ですな。
先週の大阪杯は見事に大勝利!
大阪杯の予想→【大阪杯】ワイド1点勝負してやんよ【出走馬と予想】
ペルシアンナイト最高!
明日の桜花賞もしっかり当てたいところだ。
さて予想なんですが、見てのとおり現在ラッキーライラックが大人気している。
新馬戦から負けなしだからそうなることは予想できたが、僕はあえてラッキーライラックを買わないことにした。
オッズ低いし、少し不安要素がある。
〜不安要素1「騎手」〜
鞍上の「石橋脩」なのだが、今までG1での勝利実績が少ない。 2012年天皇賞(春)のビートブラック、去年阪神JFのラッキーライラックのみだ。1度ラッキーライラックで勝利しているとはいえ、安心できるかと言われれば安心できない。うまい外人騎手がラッキーライラックに乗っていたら安心して買えるのに、という感じだ。関東の騎手なので、うまくレースを運べるか不安である。
〜不安要素2「枠」〜
桜花賞では1枠の1番になったラッキーライラックだが、今までのレースで内枠に入ったことはなく、外枠ばかりだった。レースを見てもわかるとおり、毎回外から直線で追い抜いていくレースをしている。しかも、今の阪神競馬場は外枠に入った差し馬がよくくる高速馬場状態だ。こうなってくると内枠でもまれて死んでしまう可能性は大いにあります。しかも桜花賞は、1枠で勝利したのが1994年以来なく23連敗中とのこと。
〜不安要素3「重馬場」〜
本日土曜日の阪神競馬場の芝は、稍重が発表された。明日も雨が降れば稍重になる可能性はあります。いままで良馬場でしか走ったことのないラッキーライラックは重馬場でも走るのかどうかわからない。運営陣もできれば良馬場がいいと言っていました。
他にも、桜花賞は1番人気馬がこないことが多いということもあり、今回はあえてラッキーライラックは買わないことにしました。実力があるのは間違いないのですが、やはり不安要素が多い。競馬歴の長い人たちも、このレースは勝負しないほうがいいと言うくらいだ。それほど予想が難しいとされている。
なら買わないのか?となると、もちろん買うに決まってるでしょ。だって桜花賞だぜ?
では何を買うのかというと、枠は問題なく、雨でも問題なく、騎手も問題なく、状態もいい馬が1頭いるじゃないですか。
そう、今回の軸はアーモンドアイ。
前走のシンザン記念(G3)から3ヶ月ぶりのレースだが、状態は良いとのこと。
枠も外よりなので、しっかり差せると思います。
成績も良いし、鞍上はルメール!
桜花賞のお立ち台はきっとルメールですよ。
ラッキーライラックが人気しているおかげで、2番人気でありながら現在は単勝オッズ4.5倍。
買うしかないでしょこれ。
ということで今回の馬券はこちら。
単勝:13
2000円
ラッキーライラックが2着以降なのがみえましたわ。
明日になったらもっとラッキーライラックの単勝オッズ1.2くらいになってくれねえかなあ笑
追記
またも的中!
最近、競馬の調子が良すぎてこわいわ。
次の皐月賞も当ててやるぜ!