有馬記念は3歳馬を買えば当たる

自己紹介

初めまして、わたるです。

競馬歴は4年、吉田よりは詳しいはず、、

始めたきっかけは、オルフェーブルの引退レース有馬記念。あの馬の強さに惹かれました。気付けばもう4年。好きな馬はドゥラメンテ。ドゥラメンテは、オルフェ以来のポテンシャルを感じました。そんな馬達が種牡馬として活躍している今、ますます競馬の世界にドップリです。笑

有馬記念 予想

もう有馬記念当日の朝なので、すぐに予想・見解の発表に移ります。

まず有馬記念において重要なポイント

それは、、、3歳馬の活躍!!!!

古くはゴールドシップ、オルフェーブル、最近ではキタサンブラック、サトノダイヤモンドなどの名馬級の馬が基本的には絡んでくるのだが、時にはトゥザグローリー、トゥザワールドなど一線級でない馬も絡む。

今年の出走馬では3頭

1頭目はスワーヴリチャード。ダービー2着の実績あり、今年のダービー馬レイデオロはJC2着と古馬通用の力を証明していることから、スワーヴリチャードも通用してくる可能性はある。しかし、この馬は皐月賞で崩れたように右回りを苦としている。しかも枠も悪い。そして実績から人気している。デムーロは怖いが、、

2頭目はブレスジャーニー。父バトルプランと地味な血統のように見えるが、母系にはダイナカールを持ちしっかりとした血統の馬だ。好枠も引いたが、力が足りない。なんと言っても、追い込み脚質がマイナス。後方から大外ぶんまわりで届くほどの力はない。

3頭目はサトノクロニクル。父ハーツクライで距離延長は確実にプラス。中段で器用にレースを運べるのも強み。そして絶好枠の3枠6番。ハーツクライ産駒は一気に成長する傾向があり、もしかしたらこの馬も大きく成長している可能性もある。戸崎も今年の秋G1ではパッとしないが、ここらでやってくれるだろう。阪神JFのマウレアのクソ騎乗は忘れます、、脚余しすぎ、、関東圏ではそれなりに上手く乗ってくる騎手のため期待!!

ということで、本命馬はサトノクロニクルです!

印・馬券

◎サトノクロニクル

◯キタサンブラック

▲ヤマカツエース

☆レインボーライン

△シュヴァルグラン

△シャケトラ

△ミッキークイーン

△サトノクラウン

△スワーヴリチャード

正直何を買ってもつくので、ワイド3連複で流します。

キタサンブラックの単勝が明らかに過剰人気のため、他の馬の単勝がおいしい。

世界のムーアのサトノクラウンの単勝を少し楽しみ程度に買ってみます。

サトノの馬が来なければジ・エンド

爆勝ちしたら、豪遊します!笑


この記事をシェアする