2017/10/22(日)京都11R
第78回 菊花賞(G1)
サラ系3歳オープン(国際)牡・牝(指)馬齢
芝右3000m(Aコース)18頭 15:40発走
とうとうやってきたぜ、菊花賞。
なかなか印をつけるのが難しかったし、荒れる可能性は大いにありえる。
しかも、馬場の状態「不良」間違いなし。最近雨しか降ってないぞ、マジで。
今回の軸はタイトルにも書いたがダンビュライトだ。
騎手は武豊、京都競馬場を庭としているし問題はない。
3000mは走ったことないが、他の馬も誰も走ったことがない。
ここが予想をするのが難しかったポイント。
ディープ産駆には長すぎる気がするし、ステイゴールド産駆なら距離は適正だが、今回あまり強い馬もいない。
トリコロールブルーもワンチャンありそうな気もしたが、さすがに軸にする勇気はなかった。
今回なぜダンビュライトにしたかというと、兄貴はあの長距離の鬼ラブラドライトなのだ。
同じ血をひくなら、3000m走れるっしょ。
不良馬場も問題なく走れそうだし、人気もしなさそうだし。これはありだな。
次に相手をどうするか悩んだが、考えれば考えるほどわからなくなった。
ということで思考停止の馬連全通りでいくぜ。
軸馬
15
相手
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,16,17,18
馬連17通り、各100円 計1700円
当たる気はあまりしない。
というか、調教微妙で距離も不安といわれているらしい。
しらね。とりあえず頑張ってくれ。
あと、トリコロールブルーがきたら泣きます。